市房山神宮 里宮神社(下宮)<熊本県球磨郡湯前町>

里宮神社の本堂

FrontPage

市房山神宮 里宮神社へようこそ

熊本県球磨郡湯前町の高台にある湯前城跡に立つ神社です。

縁結びの神様として名高く、水上村市房神社の遥拝所として昭和9年に再建されました。
市房山の中腹までの参拝が難しいため、この場所に里宮として移されました。

市房山神宮は、霊峰市房山を神体として、山中の本宮・山麓の一の宮神社(中宮)・湯前町の里宮神社(下宮)の3社で構成されています。


お知らせ

  • 里宮神社春季大祭(五穀豊穣感謝祭・献幣の儀)
    令和4年11月15日(火)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣祈願祭)
    令和4年4月16日(土)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    令和3年11月15日(月)
  • 令和2年:コロナ自粛
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    令和元年11月15日(金)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣祈願祭)
    平成31年4月20日(土)
  • 里宮神社秋季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    平成30年11月15日(木)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣祈願祭)
    平成30年5月1日(火)
  • 里宮神社秋季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    平成29年11月15日(水)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣祈願祭)
    平成29年4月12日(水)
  • 里宮神社秋季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    平成28年11月15日(日)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣祈願祭)
    平成28年4月22日(金)
  • 里宮神社秋季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    平成27年11月15日(日)
  • 里宮神社春季大祭(農産物豊穣祈願祭)
    平成27年5月4日(月)
  • 里宮神社秋季大祭(農産物豊穣感謝祭)
    平成26年11月15日(土)
  • 里宮神社春季大祭
    平成26年4月15日(火)
  • 里宮神社春季大祭
    平成25年11月15日(金)
  • 里宮神社春季大祭
    平成25年4月25日(木)
  • チェンソーアート世界チャンピオン城所ケイジ氏による奉納彫刻
    平成24年9月13日(木)~18日(火) ★台風の影響で2日延長!(20日(木)まで)

    御神馬

     
    市房山神宮里宮神社において、今回で3回目となるチェンソーアート世界チャンピオン城所ケイジ氏による奉納彫刻イベントが開催されます。
     
    チェンソーアートとは、1本の原木もしくは氷の塊からチェンソー(エンジン式もしくは 電動モーター式のこぎり)を駆使し、ダイナミックかつスピーディーに繊細な作品を 作り上げるもので、一言でいうと「チェンソーを使った彫刻」といえます。
     
    第1回目の「昇り龍」、第2回目「降り龍」作製の際も圧巻のパフォーマンスでありましたが、今回は「昇り龍」「降り龍」よりも大きい「御神馬」を作製予定です。
     
    大迫力の世界チャンピオンの技を、是非この機会にお楽しみ下さい。

  • 里宮神社春季大祭
    平成24年4月6日(金)

  • 里宮神社秋季大祭
    平成23年11月14日(月)前夜祭、11月15日(火)
    ★詳細はこちら

  • 市房山神宮 里宮神社のホームページの運用をはじめました。


最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional